帛紗・台付帛紗
Wrapper

帛紗・台付帛紗

江戸時代初期、寿福の儀式の贈答の品物は、和紙で包み、水引をかけ、献上台にのせて差し出すということがおこなわれていました。
贈物にホコリがかからないようにするという配慮と、荘厳さを加える意味から、これらの贈答品には帛紗がかけられました。元禄の頃には、当時最高の裂地を帛紗とする様になり、今日でもこの慣習は広く受け継がれています。結納のときや、結婚祝、内祝、出産祝、新築祝などあらゆる慶事あるいは仏事に使われ、こよなく丁寧な、そして美を感じ心にみちた贈答形式として、ご利用いただいております。

帛紗

帛紗

桐箱入
帛紗としても、卓敷としてもお使いいただけます。

てんぴょうえんおうからくさもんにしき
天平鴛鴦唐草文錦
"Nishiki in the Tenpyo Period,with Tendril Roundels Enclosing Mandarin Ducks"

天平鴛鴦唐草文錦
裏面に寿の織柄

裏面に寿の織柄が入ります。

品番DAI-107
商品名天平鴛鴦唐草文錦
組成絹100%(金糸使用)桐箱入
サイズ約20×22cm
価格8,800円(税込)

しんひゃくじゅもんにしき
新百寿文錦
“Nishiki,with new Hyakuju (Hundred Ju) Patterns”

新百寿文錦
品番DAI-106 
商品名新百寿文錦
組成絹100%(金糸使用)桐箱入
サイズ約20×22cm
価格8,800円(税込)

してんのうしゅりょうもんにしき
四天王狩猟文錦
"Nishiki,with Patterns of Four Kings Hunting Lions"

四天王狩猟文錦
裏面に寿の織柄

裏面に寿の織柄が入ります。

品番DAI-108 
商品名四天王狩猟文錦
組成絹100%(金糸使用)桐箱入
サイズ約20×22cm
価格8,800円(税込)

台付帛紗

台付帛紗

帛紗と切手盆を組み合わせた簡略ですが便利な帛紗です。
慶弔とも使えます。慶事の時は板の赤を表に、 弔事の時はグレーを表に使い分けます。 包み方は慶事の時は右包み、弔事の時は左包みに。

えどわくたきんらん
江戸和久田金襴
"Edo-Wakuta Kinran"

江戸和久田金襴
品番DAJ-144
商品名江戸和久田金襴
組成絹100%桐箱入
サイズ約38×38cm
価格11,000円(税込)

てんぴょうそうきょうほうそうげもんにしき
天平装鏡宝相華文錦
"Nishiki with Hosoge Flower Patterns Derived from a Mirror of the Tenpyo Period"

天平装鏡宝相華文錦
品番DAJ-128 
商品名天平装鏡宝相華文錦
組成絹100%桐箱入
サイズ約38×38cm
価格11,000円(税込)

いしだたみどんす
石畳緞子
"Ishidatami(Tartan Check)Damask"

石畳緞子
品番DAJ-148 
商品名石畳緞子
組成絹100%桐箱入
サイズ約38×38cm
価格11,000円(税込)

※商品の色や柄はお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の色と若干異なる場合があります。
※商品の仕様、企画、デザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。

ページトップへ